最強の18650テクスコ 【Luxotic Surface by Wismec】
昨年末から今年の初めあたりにかけて、空前のBF(ボトムフィーダー)Modの流行があった。
RDAの唯一の欠点がリキッドの供給頻度の高さ。要するにリキッド保持量が低いということ。
で、流行ってたら欲しくなるわけ。味が良いRDAにリキッド供給も楽なら最強でしょ。
当時メカニカルBFはあるけどテクニカルで探していたらどっこも売り切れなわけ。
そらそうだ。流行り真っ最中だったし、煩わしさを解消するのにBFにしたいのに使用中以外はバッテリー外すメカニカルで他の運用場所煩わしくしてどうする?
てなわけで当時新商品をプレオーダーで手に入れたんだけど、もうビックリするほど小さい。
そしてデザインも好みでいい!
液晶なんて小さくて結構。なくてもいい。
定電圧でいちいちバッテリーを抜かなくても良ければ他はどうでもいい。
10ボトル消化したくらいかなぁ。
BFってそんなにいいか?って。
この機種ではなくBFへの文句ね。
ボトルにチャージするのメンドイし必ずティッシュが必要。フレーバーをチェンジすると前の香りがMod内にいつまでも残る。アトマイザーにBF用のコンタクトピン付いたままΩメーター載せたりリウィックするのなんかヤダ。
つまりさ、RDAにリキッド供給するということ以外が犠牲になるってことに気づいた。
誰だ!『BFは人をダメにするくらい楽なシステムだ』って教えてくれたのは。
デザインはお気に入りだから、今ではテクニカルModとして運用。
RTA載せてたらVapeshopでツッコまれた(笑)。
Wismecさんよ。
without BFしてくれたら恐ろしく小さい18650のテクニカルModできるじゃん。
作ってくれよー。
お願いだよー。
デザイン変えないでさー。
充電ポートいらないからさー。
というわけでBFはもういらん!と現時点では思っている。
にほんブログ村