天気のいい日はVAPE!

Vapeを軸として日常を綴ります。

味わいはいいが漏れるRTAのビルドについて

手持ちのLETO RTA22mmがなんか漏れるんだよね。
f:id:clear-rainy:20191019113647j:plain
デザイン気に入ってるし、フレーバーもすんごくいい。
絶対に漏れないって事はないのは前提としても、じんわりと漏れる。
盛大なお漏らしはないのだが、持ち歩いているとModに3~4滴ほど付いていたり、エアホールがリキッドまみれになっていたり。
簡単に表現すれば原因は私のセッティングが合ってないと思われる。
実はコヤツ22mmのくせしてMTLではない。
デッキのエアホールは結構大きく、エアフローコントロールも大きな穴が空けられている。
f:id:clear-rainy:20191019113725j:plain
バーサーカーなどのMTLアトマイザーは大概エアホールは小さい穴が複数個空けられていて、全開でも重いドローとなっているがコイツは軽い。
個人的に18350バッテリーの小さなModに載せようと考えていたので4Aくらいに抑えるつもりで1.0Ω付近で組んでいた。
内径2.5mmニクロム27g1.03Ωで組んでいたのだが、ビルドしてから半日もすると上記の状態になってしまう。
f:id:clear-rainy:20191019113827j:plain
内径2.5mmカンタル24g0.6Ωで組んでも同様の状態。
内径2.5mmニクロムクラプトンワイヤー0.48Ωで組んでも同様。
いずれもコットン量や長さ、コイル位置を上下させたりと試行錯誤し、パーフェクションや化粧用、ベーコン等でも試すが上手くいかない。
ウィッキングはなるべくデッキのエアホールパーツに干渉しないように気をつけているのだが・・・デッキが狭いのでなるべくね。
でも漏れるなぁ~。
過供給してるんだと思うんだよね。
という事で次なる手は、コイル内径を3mmにして、更にコットン量を増やす作戦。
内径3mmニクロム24g0.54Ωなるべく上に組む。
f:id:clear-rainy:20191019113906j:plain
上に組むのはミストが熱くなりやすく好きではないのだが、コットンの長さを少しでも稼ぐため。
今回はスペシャルコットンを使い、長さも密度も過剰にならないよう組んでみた。
よし。2日間は漏れなく使えている。
気になるのが要求アンペア。
今のところ18650で試しているが、18350で実際に使用するには手持ちのバッテリーだと連続放電9A。
抵抗値0.54Ωで組むと6.6A。
ちょっと不安。
5Aほどに抑えたいので0.7Ωを狙い、巻き数を増やす。
内径3mmニクロム24g0.74Ω
f:id:clear-rainy:20191019113945j:plain
f:id:clear-rainy:20191019114603j:plain
漏れもなく安全に使えたが、コットンを詰めすぎた為、初期の供給が悪い。
クリアロ同様少し浸透時間が必要。

後日追記
ドライバーンが足りなかったらしく抵抗値1.24Ωまで上がってしまって、立ち上がりが嘘みたいに遅くなってしまった。ニクロムあるあるだね。え?ただの確認不足?ですね。
内径3mmニクロム27g1.03Ωで運用中。
やはり内径がいいのかワイヤー変えても漏れなくなった。
にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

電子たばこランキング