通り名は俺のレモン【HONEY LEMON ICE】
先日VAPESPACE琉さんにお邪魔した際に、店主から「このリキッド買いに来たんでしょ?」(実際には口に出していない)とばかりに。
ワタクシ未熟なりにもブログなんぞやってはいますが、Vapeの最新情報とか話題の商品とかに疎いの。
知らない旨を丁寧に伝えました。
リキッドはちょこちょこ浮気はするものの、基本的にはREDPILL(RBA)とVictoryさんのBossBitter(Pod)の2種類がレギュラー。
購入リキッドの大半はお店でテイスティングしたもの。
お近くにVapeShopがない方はリキッドに関してはとても苦労なされているでしょうね。
最近、鶯谷になかなか行けなくてREDPILLの100mlが切れて禁断症状←イメージ悪いからやめろ!
私思うの!『VAPE』にとってリキッドって一番大事なんじゃないかしらっ!
話題ということもあり、美味しいことはもう吸う前から間違いないと確信。
小生は食べ物の酸味は嫌いだが、不思議と吸うのは大丈夫という不思議な体質を持ち合わせている。
とはいえレモンのリキッドは出来るだけ避けてきた。
多分サイドエアフローがいいのではないかという適当な予想のもと、MTLはOrbital 0.8Ω、DLはReload S 0.2Ω&0.5Ωの3パターンで試してみる。
高出力0.2Ω:店主のオススメでもあった爆煙。苦味と甘味を纏ったレモンがガッツン!清涼剤と酸味は少し。なんか自然ににやけてくる。
独り言で「あ~ウマイ」と言ってしまう感じ。
低出力0.8Ω:エアをかなり絞るならあり。甘味が引っ込みレモンと苦味が喉を刺激。
甘味酸味清涼剤はほんのりと。
少しニコ添すると良さそう。
中出力0.5Ω:しっかり甘いレモン。バランスが取れているが、吸いこむときに酸味がほんの少し際立った気がする。
割りと全域で美味しい。
多分どんなデバイスでも、このリキッドは味が出て幸せになれそう。
これは話題になるわけだわ。
これはね、人をダメにさせるリキッドかもね。
クセが強い・・・じゃなくてクセになる。
ラベルのイラストはメチャクチャ酸っぱそうだけど、酸味は吸いこむときの一瞬だけ。
印象の強い順番としては①レモン風味②苦味と甘味③酸味④清涼剤。
ハニーとはあるものの蜂蜜感は爽やかな甘味だけで表現されているのみだが、これが案外しつこさを無くしているのかも。
MKの赤短はちみつレモンの蜂蜜を求めるならちょっと違う。
あのこっくりとした蜂蜜の表現は流石としか言いようがない。
あっちはあっち、こっちはこっちね。
clear-rainy.hatenablog.com
そう言えばKoiKoiの新作はそろそろなのだろうか。
楽しみで仕方ない。
俺のレモンは例えて言うならレモンスカッシュのキャンディかな。
バランスが絶妙なんだと思う。
濃厚レモンが飽きずにずっとパッカパッカ吸えてしまう。
初めて吸った時は「あ~はいはい、まあ美味しいよねぇ~」ってくらいの印象なんだけど、これがModを持つ手が止まらなくなる。
フレーバーとして新しさとか特に無いの。
天邪鬼なオイラとしては、話題になるほど美味いか?とか言いたいところもあるんだけど。
でも悔しいけど・・・
美味い!
VG:PG 70:30 60ml 原産国USA
USAリキッドは甘ったるい、しつこい、単純、派手という印象はもう捨てたまえ。
え?そんな印象もうないの?
ワタクシだけだったようです。
0.5Ωで1日運用。
甘味が抑えられたフレーバーなのでガンクは若干少なめだね。
いやPodやクリアロはチェーンし過ぎて焦がさないようにね💛
以上でーす。
https://twitter.com/crossquarter
https://www.instagram.com/p/CJxam3ZJNoB/