天気のいい日はVAPE!

Vapeを軸として日常を綴ります。

Wasp Nanoビルド奮闘記【Wasp Nano】

f:id:clear-rainy:20210501145546j:plain

Wasp Nanoの雑感

Wasp Nanoって一家に2~3台はあるよね。
見た目かわいいし、キャップのカラバリも豊富だけど、ビルドで好みの味を出すのに苦労している印象。
割とリーズナブルだから取り敢えず手は出しやすくハンチェとかにもいいけど、値段なりのアトマイザーという印象。


オイラはフィッティングを確かめるために過去に1つ購入したが、ビルドした記憶は一度もない。
一度もビルドした記憶がないまま、忘却の彼方へと私の脳から締め出され、更にいくら探しても出てこなくなってしまった。

っと!思ったら、過去の記事で一度ビルドしていた模様。
多分これ吸わずに終了したと思う。
f:id:clear-rainy:20200531233553j:plain



でも欲しいからまた購入。
だけど今度は封を開けることなく今日に至る。
f:id:clear-rainy:20210501111505j:plain

それは勿体ない!というのは建て前で、実はビルドを詰めておきたい理由があるのだ。
理由に関しては次回にでも。






外観

Boxもナノサイズ。
f:id:clear-rainy:20210501111516j:plain


外径22㎜で樹脂キャップのシングルコイルというシンプルさ。
キャップを透明度の高い樹脂にしたにも関わらず、コイルが隠れるタイプのデッキ構造。




ワスプナノ特有のデッキ構造で、それ以前にもあった構造だとは思うんだけど、ワスプナノ自体がとても有名になり、これより後発の似たようなデッキは、誰しもワスプを連想させるらしい。
私もいくつか似たデッキを持ってるよ。

f:id:clear-rainy:20201130124315j:plainf:id:clear-rainy:20200217212057j:plain




ポジピンは少し出てるね。
ダイレクトコンタクトでもModによっては大丈夫であろう。

f:id:clear-rainy:20210501111706j:plainf:id:clear-rainy:20210501111657j:plain



Modに装着するだけで見た目が可愛らしくなり、更に色んなModに合いやすいという八方美人。
それもまた人気が出たファクターなのだろう。
メーカーのエンブレムの蜂のように、キャップ固定のゴムパッキンが黒でそれらしく見える。。
f:id:clear-rainy:20200606201934j:plain




ビルド

ビルドしていくにあたり、あまり沢山のトライをしたくないので、見た目だけで排除できることは排除していく。

・エアフローの精度がまるでガバガバで重く出来ない。
・吸い口は大きく開口されて、より多くの空気を吸えるような大きさになっている。
・コイル設置場所がとても狭く、熱が籠りそう。
以上のことからDL運用を想定して、0.4~0.7の間で検証していく。
排除した事柄としては、重たいMTLでの高抵抗運用、熱籠りの症状が出やすそうなので大きな出力を掛けること。


しっかしタイピングしていて改めて思うことだけど、今更Wasp Nanoの紹介してるのこのブログくらいだよね。

よーっし!気を取り直してぇーーービルドしてみよう。


平等にジャッジするため同じコットンと同じリキッドでチャレンジ。
コットンはTEXAS TUFF、リキッドはKAMINARI VAPE CO.のTHE BLUE。

f:id:clear-rainy:20210409150949j:plainf:id:clear-rainy:20210405100318j:plain






クラプトンコイル

MTLクラプトンでは0.7Ω付近がベターかな。
少しコイル位置は上げた。
レッドブルとメンソールがキッチリと出ている。
甘味は少し抑え気味。
なかなか良き。
f:id:clear-rainy:20210501111540j:plain




正直もう少し抵抗値下げたいが、それだったらMTL使わなくてもいいよね。
ってことで、今度は少し平たいフレイムワイヤーを使って0.3Ω付近(思いのほか抵抗値下がっちゃった)。
コイル位置はセオリー通りエアホールからちょい上げ程度。
f:id:clear-rainy:20210501111549j:plain
f:id:clear-rainy:20210501111647j:plain
レッドブルとメンソール味が濃厚かつクッキリした。
とても美味しい。そして甘味は少しだけ控えめ。





因みにジャガーノートでも試してみる。
珍しくメンソが薄く、甘味とレッドブルが出てくる。
でも相変わらずシングルバッテリー運用だと立ち上がり悪くボンヤリ。
やはりスタック専用ワイヤーと私の中で位置づけるとしよう。
f:id:clear-rainy:20210501111531j:plain




単線ワイヤー

クラプトンなら美味しいに決まってるだろ。単線で味出してみろよ!
とか言われそうなので(誰も言ってない)、やってみる。
クラプトンでいい味出るならクラプトンでよくない?←誰に言ってるの?


私カンタルとニクロムならニクロムがちゅきなの💗
だからニクロムで。
Ni80 24g 0.4Ω付近。
f:id:clear-rainy:20210501111605j:plain
フレイムワイヤーとさほど変わらなく、バランスの取れた味が出てる。
清涼感をダイレクトに味わいたければ単線、香りの広がりとミストの細かさ、フレーバーの奥行を感じられるという面ではフレイムってところかな。
比べるとややフレイムワイヤーに軍配が上がる。




んじゃ最後にみんな大好き(かどうか知らんが)カンタル26g 0.8Ω付近。
f:id:clear-rainy:20210501111615j:plain
あーあのさ、美味しいよ?そりゃDLだから抵抗値下げたほうが美味しいが、一部で酷評されているほど薄くない。
レッドブル、清涼感、甘味がバランスよくていいと思うよ。特に甘味がしっかり強調されると思う。
筐体もデッキも小さくてMTLで運用したい人が買ってしまったのかもしれないね。



トライアル中一番気に入ったビルド

空気の取り込み量が筐体が小さい割に多いので、抵抗値は割と下げてミスト量を稼いであげると、よりリキッドの味を楽しめる。
クランプトンワイヤーで0.5Ω以下辺りで運用すると良いかも。
コイル位置はジグが下せる限界まで(Lピンじゃなくてね)下して、低抵抗にしては熱すぎないミストが心地よい。
f:id:clear-rainy:20210501111549j:plain


なぜこのタイミングでWaspなのかというのは、次回か次々回でわかることでしょう。





以上でーす。



にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

https://twitter.com/crossquarter
https://www.instagram.com/p/CJxam3ZJNoB/