天気のいい日はVAPE!

Vapeを軸として日常を綴ります。

How to

今一度自分のビルドを見つめ直す

今週のお題「下書き供養」 正に下書きしたまま細かいチェックしてない状態で出しちゃいます。 下書きのままだった理由としては、「なんか偉そうで説教臭くない?」って自分で思っていたので、テーマや文章を大きく変えようとしていたから。 それとおふざけパ…

パネルの加工をお願いしてみた

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。コタツでゆっくりしてますか? 別に今年の抱負とかそういうの無いです。 さて、持ち物のカスタムって技術的にもそうですが、仕上がりのイメージも悩みますよね。カスタムしてその物に愛情やオ…

メカニカルModのメカニズム

実際にメカニカルModをどう扱っていけば上手いこと付き合えるのか。clear-rainy.hatenablog.com特にフルメカニカルを使うには、自分で情報を集めて自分の知識を確立し、安全対策を使用時毎に怠らないことが使用資格だというのが、私の見解。 当記事は安全性…

RBAの種類

Vapeを初めて手にした方の大半はPod型またはModとクリアロマイザーがセットになったスターターキットでの入門が基本。 最初からRBA(Rebuildable Atomizer:再構築可能アトマイザー)に手を出せる人は、身近にVape先生がいる人でないと、なかなか厳しい。 ク…

Vapeのビルドに挑戦してみよう

クリアロやPodタイプから面倒だけど楽しくてVapeの幅も広がると思うので紹介してみる。長くなりそう。 出来るだけ写真で説明できるよう頑張ります。 手元写真がかなり苦しい体勢なので質が低いのもご勘弁。あと手荒れが酷い。説明が長く面倒に思えるが、慣れ…

入門者にはどんなデバイスをすすめる?

※当記事内でリンクをいくつか貼り付けています。意図としては紹介したいデバイスを私自身が所有していなく、手元になかったという理由です。参考として貼り付けていますので、悪しからずご了承ください。 定期的に界隈で話題になる『Vape入門者にどんな機種…

アトマイザーのサイドエアフローの考察

冒頭でお断りしておきますが、私は流体力学は専門外なので、あくまでも素人目線から考えてみたことを、ごちゃごちゃ綴っているだけです。ご了承下さい。さて、Vapeのエアフローの種類アイデアは様々。 漏れにくいように、フレーバーがしっかり感じられるよう…